*

コーチ&ジャッジの紹介

今回の Startup Weekend では彦根の地域活性化ビジネスに向けた議論を行いながら、実際にアイデアを形にするための情報収集や資料づくり、顧客開発を行いますが、そのプログラムのなかで「コーチセッション」というものがあります。

これは第一線で活躍する起業家などが会場に来て、参加者をサポートしてくれるというもの。各コーチはそれぞれのチームを回って、状況のヒアリングやチームからの相談を受け、自分の経験をもとにチームが良い方向に進んでいけるようにアドパイスをしてくれます。チームだけで議論をしていてもなかなか議論が進まないことが多いので、外の観点としてコーチの役割はとても重要です。

またコーチのほかに、3日目のプレゼンテーションを聞き、優勝チームを決める審査員「ジャッジ」もいます。このページでは、今回のイベントに参加していただく、様々な経歴をもったコーチとジャッジをご紹介します(情報は11月11日時点。随時アップデートいたします)。

コーチの紹介(五十音順、敬称略)

広瀬 眞之介(ひろせ・しんのすけ)

株式会社小石川 代表取締役
Clipニホンバシ 運営メンバー

事業創造コンサルタント/メンタルトレーナー。「カウンセリング・クリエイト・コミュニティ」の”3つのC”を使い、事業創造・起業家育成・メンタルヘルス復職支援を行う。2009年、ソーシャルメディア上でお米を売る「トラ男」プロジェクトアドバイザー。2011年、“猫のいる”協働オフィス「初代ネコワーキング」を開設。2014年、都知事選解説スライド「正直過ぎる家入さん」がバズり16万ビューなど、イノベーティブなコンセプト/サービスづくりの実績多数。最新事業は「研修用 うつ病体感カードゲーム “ウツ会議”」。

牧 貴士(まき・たかし)

高縞企画 代表
VOID A PART 共同代表

滋賀出身。立命館大学卒業後、2005年に東京で起業、Webサービス制作運営や新規事業開発、スクール事業などを展開。2014年地域おこし協力隊として飛騨市に移住、商品開発プロデューサーとして、地域活性の為の事業立上げを支援したのち、2015年ロフトワークに入社。2016年彦根の湖岸道路沿いにアトリエ、カフェ、ラボを併設したVOID A PARTをオープン。誰もがやりたい事を当たり前のようにできる世の中にする為の方法を年中考えている。

李 東烈(DongYol Lee)

Startup Weekend Japan 代表理事
1973年、ソウル出身。世界800都市以上にて32万人以上が経験した起業家体験イベントであるStartup Weekendの日本国内の活動を担当。NPO法人Startup Weekendの理事長でありファシリテーター。2009年から2016年1月末までの7年間、北海道から沖縄まで全国23都市、145回の開催を通して6,000人弱の起業家のビギナーたちを生み出し、日本での起業家育成に注力している。

ジャッジの紹介(五十音順、敬称略)

岩嵜 博論(いわさき・ひろのり)

博報堂イノベーションデザイン ディレクター
博報堂において、国内外のマーケティング戦略立案やブランドプロジェクトに携わった後、生活者起点のイノベーションプロジェクトをリードしている。専門は、新製品・サービス開発、新規事業開発、UX戦略、ブランド戦略、マーケティング戦略、エスノグラフィ調査、プロセスファシリテーション。著書に『機会発見――生活者起点で市場をつくる』(英治出版)、共著に『アイデアキャンプ――創造する時代の働き方』(NTT出版)などがある。滋賀県長浜市出身。

柴田 淳郎(しばた・あつろう)

滋賀大学経済学部 准教授
昭和50年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科を修了後、滋賀大学経済学部特任准教授を経て、現在、滋賀大学経済学部准教授。専門は、「比較経営論」で、欧米・日本・中国・ベトナムの近代産業・伝統産業の経営比較を専門としている。
平成23年に彦根市民となり、仏壇産業や彦根の老舗企業に関する研究にも着手。彦根仏壇事業協同組合主催の「七曲がりフェスタ」の企画・運営に携わると共に、井伊直弼公生誕200年記念事業では、「彦根老舗再発見事業」の企画・監修にも携わった。

相馬 康子(そうま・やすこ)

株式会社Blincam CMO
静岡県出身。Bond MBA。高校・大学をボストン(米国)で過ごした後、東京で米国のブランドマネジメントやマーケットリサーチ会社の日本支社立ち上げなどのプロジェクトを複数担当して来た。2016年より株式会社Blincamに在職、CMOとしてブランドマネジメント、マーケティング戦略の策定、世界展開戦略の策定からコミュニティイベントの開催やマーケットリサーチなど、Blincamのマーケティング、ビジネス開発全般を担当している。

公開日:
最終更新日:2016/12/20